ツイッターのタイムラインをWPのサイドバーに埋め込む方法

ツイッター

どうも!tsurumiyasuです!

今回は「ツイッターのタイムラインをWPのサイドバーに埋め込む方法」について説明します。

ワードプレスでブログを運営しているときにツイッターのタイムラインをサイドバーに表示したいな、と思ったことはありませんか?
そんな方のための記事です。

ツイッターをサイドバーに表示していれば読者からしてもツイッターの更新情報をひと目で確認できますし、管理側からしても簡単にチェックすることができます。

では、さっそくサイドバーにツイッターのタイムラインを埋め込む方法です。

ツイッターのタイムラインをWPのサイドバーに埋め込む方法

今回利用するサイトはこちらのサイトです。

Twitter Publish

こちらのページにアクセスすると

このようなページが開きますが、ここに埋め込みたいツイッターのURLを埋め込みます。

そのままURLを入力するとこんな感じで選択画面になります。

私は左で選びました。

選ぶとカスタマイズが可能になります。

 

 

デフォルトのままだと上のようにサイズがでかいので「カスタマイズオプションを設定する。」をクリックして幅を調整します。

 

大体縦横400くらいにするとサイドバーに入れても収まります。

細かい設定はご自身のサイト・ブログに合わせてください。

 

 

サイズが決定したら「コードをコピーする」でコピーしたものをワードプレス管理画面のウィジェットで「テキスト」を利用し挿入します。

ただコピペするだけで大丈夫です。(タイトルは入力しなくても大丈夫。)

Save(保存)したら確認します。

 

 

うまく収まっていたら成功!

 

これでツイッターのタイムラインをサイドバーに表示させる手順は終了です。

ありがとうございました。




いつもお読みいただきありがとうございます!
この記事を気に入っていただけたら、ぜひシェアをお願いします!

2022管理人おすすめ教材!

今稼ぐならブログが熱い!
販売中止する前に!

趣味ブログで稼ぐことを学んでみませんか?↓
詳しくはこちらから!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました