ワードプレスを始める方法【エックスサーバー】

ワードプレス

ブログ運営する上でワードプレスでブログを運営する方法を説明していきます。
サーバーはエックスサーバーを使います。

サーバーとは?

サーバーとは簡単に説明しますと
ブログのデータを保存しておく場所
です。

無料ブログであればサーバーを契約する必要がありません。

 

無料ブログで有名なのがシーサーブログやライブドアブログなどですが
これらの無料ブログは会員登録をしてデータをそのホームページ上に保存してあります。

 

ただ、ワードプレスのような有料ブログとなるとサーバーを借りて
そこにブログを運営していくためのワードプレスというツールを
インストールするので使い勝手が無料ブログとは全然違います。

 

サーバーにはホームページの情報を保存します。

 

ブログ投稿で入力したテキスト情報やブログに入れた画像なども
すべてサーバーにアップロードされるので
すべてサーバー上に保存されることとなります。

 

サーバーにはいろいろな種類があり用途によって使い分ける必要があります。

おすすめのサーバーは?

個人のブログで運営するなら
エックスサーバーを契約すれば間違いありません。

 

エックスサーバーはアフィリエイトで
ブログ運営している人であれば

ほぼこのサーバーを利用しています。

 



 

料金は初期費用が3000円かかりますが
その後は1ヶ月1,200円です。

 

あなたが初心者の場合こういう説明は難しいかもしれませんが
基本的にエックスサーバーでは基本的な機能はなんでもできます。

 

例えばブログのドメイン、アドレスが.jp.comなどありますが
エックスサーバーを契約すれば

一つのサーバー上でいくつでも
ドメインを契約してブログを運営

することができます。

 

また、サーバーにワードプレスをインストールするのもボタン一つでできますし、
アドセンスの設定などもエックスサーバーには備わっています。

 

ドメインの種類は.jp.comなどといった有名どころから
.site.xyz.techなどといった
あまり聞き慣れないドメインまで
すべてエックスサーバー上で契約できます。

 

サーバーによっては種類が少ないところもありますし
ドメインは種類によって値段が違うため
契約したドメインについては更新費用が高いのもあったりします。

 

そういったすべての面を含めエックスサーバーがおすすめです。



何より契約本数が多い実績があり
170万件数の契約がこれまでにあるそうです。

エックスサーバーの契約が終わったら
次はワードプレスをインストールします。




いつもお読みいただきありがとうございます!
この記事を気に入っていただけたら、ぜひシェアをお願いします!

2022管理人おすすめ教材!

今稼ぐならブログが熱い!
販売中止する前に!

趣味ブログで稼ぐことを学んでみませんか?↓
詳しくはこちらから!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました